三輪の貴船神社

貴船神社

御祭神 淤加美神(おかみのかみ)

生命の根源である水の神を祀っています。

昔から卯の日にお祭を行われていたことからなでうさぎなど三輪と兎の縁を

感じる場所です。

花もりのすぐ向いですのでどうぞお詣り下さい。

ちなみに水の神様だけあって「きぶね」ではなく「きふね」と

濁らないのが正しい読み方だそうです。

山辺の道 花もり

※車でのご来店はできないお店です※ 大神神社へ参拝に来られた後に、山辺の道を北へ10分程足を延ばしてみませんか。柿畑の奥にある大きなモクレンの木がめじるしです。春からモクレン・桜・花水木・紫陽花・紅葉・南天と移り行く季節をお花で感じていただくお庭があります。三輪山の麓で普段と違う時間の中でお楽しみ下さい。