磐座神社
磐座神社
御祭神 少彦名命(すくなひこなのみこと)
大神神社と狭井神社を結ぶくすり道にある神社です。
大神神社の御祭神は大国主・大物主・少彦名の三柱です。
三輪の重要な神様のうちの一柱で海の向こうからガガイモの葉っぱに乗ってやってきた小さな神様で薬の神様です。
どうしても大きな岩を動かせなくてみんなで困っていたときに現れて自分が動かすと言いました。
小さな少彦名の言った一言にみんなはできるわけないと大笑いしました。少彦名が岩を押し始めると全く動きません。またみんなで笑いました。あくる日もまたそのあくる日も小さな体で岩を押し続けます。諦めないその姿に誰ももう笑わなくなりました。そこでみんなで力を合わせて諦めずに押すと絶対無理だと思っていた岩が動きました。
信念を貫きたいと願う方は是非お詣り下さい。
少彦名にあやかれますように。
0コメント