出雲大神宮

亀岡市に坐します出雲大神宮。

オオクニヌシを祀る神社ですが、同じ主祭新の大神神社、出雲大社とも違う神話を持ち

古代の趣を残す丹波の国の一宮です。

日本書紀が完成して千三百年の今年に日本書紀とも違う伝承の神社に訪れるの感覚も「いとおかし」。

いわゆる京都の神社っぽくない場所です。

※1月26日は12時より営業します。

1月27日28日はお休みさせていただきます。

山辺の道 花もり

※車でのご来店はできないお店です※ 大神神社へ参拝に来られた後に、山辺の道を北へ10分程足を延ばしてみませんか。柿畑の奥にある大きなモクレンの木がめじるしです。春からモクレン・桜・花水木・紫陽花・紅葉・南天と移り行く季節をお花で感じていただくお庭があります。三輪山の麓で普段と違う時間の中でお楽しみ下さい。